ブログを休んでじっくり感染数をみていたが、オミクロンBA5が勢いを増して、きょう、全国感染者数が10万人を超えた。
いま2万人の東京は月末には5万人と警告されているということから想像するに、全国レベルでは40万人を超えるという勢いだ。
弱毒化したのは事実としても、老齢者、持病者は、一回かかると重症化に一直線する。特別な香道っ制限はしないのが政府方針ながら、マスクは自衛のために続けたい。
この画面は、簡易表示です
ブログを休んでじっくり感染数をみていたが、オミクロンBA5が勢いを増して、きょう、全国感染者数が10万人を超えた。
いま2万人の東京は月末には5万人と警告されているということから想像するに、全国レベルでは40万人を超えるという勢いだ。
弱毒化したのは事実としても、老齢者、持病者は、一回かかると重症化に一直線する。特別な香道っ制限はしないのが政府方針ながら、マスクは自衛のために続けたい。
新規感染者数5月30日分
全国12207(月曜)
・首都圏(東京1344神奈川903埼玉700千葉423)。
・50人を下回った県は、ありませんでした。
・大阪は5487
先週の感染者数は、1日あたり3万人をこえていた。きょうは月曜なので、すくない値だ。
絵の魅力は何か。それをよくわかっていなかったので、描くときにいつも迷っていた。
考えを単純化した。
「絵画とは、 形と色で描く、言葉のない語りものである」
これをはずさないことにした。
絵が語りを明確に伝えるために、構図も含めて様々な表現技法が生まれてきた。
形と色と語るかけるもの。
シェイプ、カラー、ナラティブのどれが欠けても絵画にならない。
欠けていなければ、何をやってもいい。自由だ。拘束するのもはない。
それが絵画を描く精神だ。
新規感染者数4月17日分
全国39291
・首都圏(東京5220神奈川3234埼玉2568千葉1911)。
・50人を下回った県は、ありませんでした。
・大阪は2707
//////////////////
1ヶ月ぶりにデータを入れた。
人数は減ってはいる。経過としては、BA2型がでたために、再拡大してきた。5月の連休をきっかけとした拡大が懸念されるそうだ。中国では、1日数万人になってきて、シャンハイなどロックダウン措置下に入っている。ゼロコロナという方針も変更の余地があるはずと国外のメディアは評論するが、共産党は習近平のメンツにかけてもゼロコロナを変えないだろう。
いまのコロナは、重症化の危険をかかえる持病持ち以外にはカゼみたいなものになった。カウントされる感染者数が数万数十万でも、インフルエンザ・カゼ並とみなせれば、人々の意識下からは問題視されなくなる。コロナはあっても、ないがごとし、となる。
世界はそういう方向になりそうだ。
新規感染者数3月17日分
全国53587
・首都圏(東京8461神奈川5268埼玉4073千葉3182)。
・50人を下回った県は、ありませんでした。
・大阪は5009
//////////////////